雑談①
こんにちは、あめです。
10月も半ば、日中も寒くなりつつありますね。
朝夜寒いくせに昼間は暑い、
服を決めるのに毎朝ひと苦労。
寒くなるなら寒くなってくれたらいいのに。
と、愚痴をいいつつ。
今日は忙しくてぎりぎりだったので、雑談回です。
(来週はなにかあるといいな)
今思い出した
そういえば。
みなさん、「きのこの山・たけのこの里 ぬいぐるみ総選挙(仮)」への参加はお済みですか?
どうやらタカラトミーアーツとのコラボ企画のようで、
きのこの山・たけのこの里、それぞれのぬいぐるみの注文数で勝敗を決めるのだそうです。
サイトを見てみたら、これ意外と大きいんですよね。
しかも名前、『もっちぃもっちぃ』
かわいい
そそられません?そそられますよね?(既視感)
僭越ながら、私両方注文いたしました。
仮にも人気投票なのでとは思ったのですが、あれ、見たらもう買いますよ。
ちなみに、「2022年2月より順次お届け」
(注文したこと) 忘れてそう、ふつうに。
気になったそこのあなた、
予約期間は18日(月)までですので、お早めに!
ちなみに筆者、きのこ派。
あの持ち手(?)のところがなんとも言えず好き。
(いしづき、ですか)
変化
緊急事態宣言とか “ まんぼう ” とかが解除されて、やはり外に人が増えてきましたね。
営業時間も戻るし、活気が戻りつつあるな、という感じ。
数字の減り具合から、
このまま収まるかな、いやでも今までの感じだとどうだろうな……
とか思いつつ、この1年半ちょっとを振り返ってみたわけです。
あまり記憶にない。
……はい。
なぜだか、小学校の記憶と同じレベルで薄いです。
靄がかかってるみたいな感じで思い出せない。
考えないでおこう。
それよりもこれからのこと。
このまま減れば、あの頃のような暮らしが。
と思ったりもするのですが、まあそうはいかない気がしています。
「ほら、会話だけでこれだけ飛沫が飛んでるよ」
「ウイルスは〇時間ここに留まるよ」
「くしゃみは〇m飛散するよ」
あれを一度知ったら、やっぱり気になる人は気になるのではないでしょうか。
特に飲食などの場では。
パーテーションや普段のマスクなんかは徐々に緩和していくでしょうけど……
飲食店のマスク、接客業のマスク、というのはなかなか難しいところなのかも、と思ったり。
そういう意味では完全に戻る、というのは相当先になるかもしれませんね。
人の顔を覚えるのが苦手な筆者としては、
マスクが無くなれば、識別につかえる要素が増える!
(ひと間違いはごめんだ)
声が通りにくい筆者としては、
マスクが無くなれば、パーテーションが無くなれば、聞き返されることがなくなる!
(おなじ話を5回はしたくない)
と考えているので、何とかなって欲しいところです。
おわり
さて、そろそろ頃合です。
何とか滑り込みで書き上げ(?)ました。
くだらない雑談ですが、お付き合い頂きありがとうございました。
明日は雨だそうです。
なかなか金曜日きっかりに降ってはくれないみたいですね。
そういうことで、明日はまた寒くなると思われますので、ちゃんとお布団かぶって寝てくださいね。
ではよい週末を、あめでした。